- ホーム
- 季節のお便り一覧

-
9/24
曇りの十五夜 今夜は十五夜でした。大阪城に観月で来ましたが、曇り空でときどき薄雲越しにぼんやりとした月明かりが見える程度で、残念ながら鮮やかな輝きの中秋の名月は見ることはできませんでした。次のお月見である、10月21日(日)の十三夜に期待したいです。 ...
ほかの写真を含めて続きはこちら -
9/7
秋の七草 萩と桔梗 このところ、豪雨、台風、強い地震など、自然災害の恐ろしさを痛感する機会が立て続いています。被災者の方々には改めてお見舞い申し上げます。さて今日は、京都御所の近くにある、梨木神社の咲き始めた萩と、蘆山寺の咲き残っている桔梗をご紹介します。「秋の七草、お好きな服は?」という言葉を聞かれたことがあると思い...
ほかの写真を含めて続きはこちら -
8/16
京都五山の送り火 今夜は毎年8月16日に行われる、京の夏の夜空を焦がす風物詩、「五山の送り火」をご案内します。五山とは大文字、妙法、船形、左大文字、鳥居の五山ですが、一カ所で五山全てを見ることが難しく、横からの大文字と、正面の左大と、鳥居がよく見えるスポットから取材しました。左大の右奥には山が重なって、船形の右一部分...
ほかの写真を含めて続きはこちら