- ホーム
- 季節のお便り一覧

-
11/1
神無月 今日から11月です。神無月という意味は、この時期に全国の八百万(やおよろず)の神様が出雲の国に集い、お留守になるため「神無」月といい、逆に出雲では一同お揃いになるので「神在」月というようです。面白いですね。大阪城周辺も本格的な秋景色になってきました。春に楽しませてくれた桜は、葉っぱが橙色に色付き、銀...
ほかの写真を含めて続きはこちら -
9/26
彼岸花とフィリアブラン 先週は台風16号の影響で、大阪も雨模様が続き、また今日も曇り空です。 そんな中、クリスタルタワーの庭には、朱色の彼岸花が咲き乱れ、花壇には紫色のフィリアブランの花絨毯が見られるようになりました。彼岸花は別名曼珠沙華(マンジュシャゲ)とも呼ばれ、その他にもいろいろな別名があるようです。山口百恵さ...
ほかの写真を含めて続きはこちら -
7/25
天神祭本宮 船渡御と奉納花火 今宵は、天神祭本宮のフィナーレで、大川(旧淀川)において、船渡御と奉納花火が行われました。オフィスビルからも花火の美しさがよく見えました。窓越しに撮影した写真ですがご覧ください。花火の中には、菅原道真に因んで、梅鉢の家紋のように花火が開く「紅梅」という名称の天神祭りオリジナルの花火もあるそうで、様々...
ほかの写真を含めて続きはこちら