- ホーム
- 季節のお便り一覧

-
2/13
椿(つばき) 今日は、クリスタルタワーの庭の椿をご紹介します。毎年この真冬の時期に、赤やピンクやマーブル模様の花を咲かせて、楽しませてくれます。また椿の花は、花びらが個々に散らずに、花首から花がそのまま落ちるので、「落椿」(おちつばき)という言葉もあります。「落椿」は春の季語で、春の訪れもそう遠くないという期待を...
ほかの写真を含めて続きはこちら -
2/2
節分 本日2月2日は節分の前日で、節分の縁起を祝う行事の取材に京都へ行きました。まず八坂神社では、奉納の雅楽や舞踊と豆まきが行われ、次に吉田神社では、今夜追儺式で追われ役となる鬼さんが参道から宮入りするところに出くわしました。最後に修験道の寺である聖護院門跡では、山伏の吹く法螺貝が鳴り響く境内に、満開近い...
ほかの写真を含めて続きはこちら -
1/28
京都白川筋の黄水仙 ここ数日、寒い日が続いています。今日は京都衹園の新橋白川筋を歩いていたら、黄水仙が咲いていました。黄水仙の花言葉は、「私のもとに帰って」だそうで、行楽客らに対し、この地をまた訪れてくださいね、というメッセ―ジを込めて植えられたのだろうと思います。直ぐ近くの梅の木(白梅)も一部咲き始めていました。前回...
ほかの写真を含めて続きはこちら