- ホーム
- 季節のお便り一覧

-
11/15
伊豆の自然2 二日目は、まず修善寺まで行き、そこから路線バスで浄蓮の滝を訪れました。次に、天城峠を越えて、峠の南側に連なる河津七滝に行きました。まずは七滝(ななだる)のすぐ上流にある猿田淵から始まり、そこから下流に向けに、釜滝、エビ滝(エビの尾ひれを連想)、蛇滝(蛇の鱗)、初景滝(三筋の滝で伊豆の踊子の像がある)...
ほかの写真を含めて続きはこちら -
11/14
伊豆の自然1 伊豆方面に一泊旅行をしました。その素晴らしい自然の光景をお伝えしたいと思います。まず東伊豆の城ケ崎海岸に行きました。火山の溶岩と海の浸食でできた岩石海岸で、豪快に岩に打ちつける高波が、砕け散って波しぶきが上がる絶景が連なります。その海上の吊り橋はスリル満点です。次は熱海の来宮神社に行きました。ご神木...
ほかの写真を含めて続きはこちら -
11/13
大阪城天守閣と紅葉 今日は曇り空ですが、お出かけにはちょうどいい気候で、昼休みに大阪城天守閣まで行きました。周辺の紅葉模様は、もみじはまだ色付き始めくらいですが、桜が朱色に、ハゼが真っ赤になって、そして楡(ニレ)、や欅(ケヤキ)の紅葉模様も見ることができました。大阪城公園の紅葉は今が見頃のようです。 ...
ほかの写真を含めて続きはこちら